沖縄式ドラゴンボート「ハーリー」発祥の地で遊びつくそう!
沖縄式ドラゴンボート「ハーリー」
発祥の地で遊びつくそう!
青い海を目の前に初めてのハーリー乗船体験、ここだけのウージ染め色差し体験による世界に一つだけオリジナルの参加賞状作り、沖縄の定番ビーチBBQの打ち上げまで、綺麗な海を目の前に半日遊びつくす体験プログラム。
沖縄県民も、国内観光客も、海外観光客も、大人も、子どもも、一体となって交流を楽しみましょう!
ハーリー乗船体験
ハーリーとは、沖縄の代表的な年中行事の一つで、県内各地の漁港などで行われる競漕とそれに関連した祭りのことです。船を漕ぎ競い合うことで航海の安全や豊漁を祈願して行われます。
皆さまには、「ハーリー発祥の地」ここ豊見城市で、龍頭、龍尾を備えた公式のドラゴンボートの乗船体験をしていただきます。
-
ハーリー発祥の地
約600年程前、豊見城城主の「汪応祖(わん おう そ)」が留学先の中国で雨乞いの儀式である龍船の競漕をみて感動し、帰国後に中国の龍船まねて船をつくり、豊見城の漫湖に浮かべて船遊びをしたことが「ハーリー」の発祥とされています。
豊見城ハーリーのここが
おすすめ!
-
- 沖縄で600年前から続く伝統龍船レースを体験できる!
-
- 那覇空港からすぐ!航空機の離発着も目の前で体感!
-
- 大人も、子どもも、一体となって交流を楽しめるプログラム
ハーリー乗船体験に挑戦!
-
- 1準備体操
-
ハーリーを漕ぐには、手・腕だけでなく、下半身も重要です。乗船前に、しっかりと身体全体をストレッチしましょう。
-
- 2陸で練習
-
漕ぐためのパドルのことを、ハーリーでは「エーク」と言います。
左の列に座る人は、右手でエークの上を掴み、左手でエークの中間を掴み、身体の左側でエークを操作します。
右の列に座る人はその逆です。左手でエークの上を掴み、右手でエークの中間を掴み、身体の右側でエークを操作します。
漕ぐ時は、エークを水中に直角に入れ、エークの中間部分(左列の人は左手、右列の人は右手)のあたりで、エークを後ろに引くイメージです。
この時、前の人のエークとぶつからないように、前の人のタイミング、動きにあわせてエークを動かすのがポイントです。
-
- 3乗船
-
足元にお気を付けて、乗船時は直立ではなく、少し低い姿勢を保ちながら乗っていただくと、船全体、身体共に安定します。
座る際は、極力両端(左列の人は左側、右列の人は右側)に寄ってお座りください。
-
- 4出航
-
陸上で練習したように、前の人の動きに合わせエークを漕ぐことで、ハーリー船が前に進んでいきます。
足は両端の下にある足置き場に置くことで、漕ぎながらしっかりと踏ん張りがききます。
先頭には鉦打(かねうち)と言われる人が座っており、皆さんの動きを揃えるため鉦や太鼓をたたいてリズムを取っています。前の人の動きに注意しながら、基本的には鉦や太鼓の音に合わせて、エークを水中に入れて漕いでいきましょう。
後ろにいる「舵取り」という役割の人が、船の方向転換などを操りますので、ご安心ください。
-
- 5休憩
-
時間が経ってくると、腕が痛くなってきたり、体勢がきつくなるかもしれません。無理してずっと漕ぐのではなく、適度に休憩や水分補給をしてください。
-
- 6競漕
-
漕ぐのに慣れてきたら、ハーリーの醍醐味である競漕にチャレンジ!どちらの船が早く着くか勝負しましょう。
※参加人数、乗船コース、天候によっては競漕が無い場合もあります。
世界で1つだけ思い出を持ち帰ろう!
-
ハーリー乗船記念の
ウージ染めの賞状に、龍の顔の色差しを行い世界に1つだけのオリジナル賞状をお持ち帰りいただけます。
オリジナル賞状作り!
-
「ウージ染め」とは?
沖縄の方言で「ウージ」はサトウキビの事で、サトウキビを利用した染め物・織物のことを言います。
染色には、サトウキビの葉の部分を用い、染液につける時間・葉を刈り取る季節によってグリーン系から黄金色など様々な色を楽しむことができます!
沖縄の打ち上げと言えばビーチBBQ
海での打ち上げといえばビーチBBQ!青い海・空を眺めながらの乾杯は最高!
“手ぶら”で楽しめるお手軽さと事前準備・片付け不要でラクラク沖縄式ビーチBBQを体験してみましょう。
【注意事項】お飲み物はツアー内容に含まれておりません。売店でご購入いただけます。
-
さぁみんなで声を合わせて“カリー”
カリー(嘉例)はうちなーぐち(沖縄の方言)で喜ばしいこと、めでたいことを意味し、乾杯の掛け声としてよく使われます。
- いっしょにハーリー船を漕いだ仲間と親睦を深めましょう!
沖縄式BBQの締めは、鉄板BBQならではの焼きそば!
- ヴィーガンBBQ対応
-
食の多様化として「ベジタリアン・ヴィーガン」対応も行っております!
お気軽にご相談下さい! ※要事前予約
「ハーリー乗船体験予約」はハーリー乗船体験のみ、「ツアー全体予約」はハーリー乗船体験+ウージ染めオリジナル賞状作り+ビーチBBQがセットになった体験プランです。
-
豊崎美らSUNビーチ
全長700mの県内最大級の美しい人工ビーチには、ハブクラゲネットが設置され、ビーチ監視委員も常駐。
イーアス沖縄豊崎やアウトレットモールからも近く、アクセス抜群!
お買い物ついでに夕日を眺めに立寄ってみては?
【遊泳期間】
4月〜6月・9月〜10月 9:00〜18:00/7月〜8月 9:00〜19:00
※11月~3月は遊泳禁止期間となります
-
ちゅらベンチャー
大人も子供もワクワク♪
BBQ会場のすぐ近くには、沖縄県最大級の海上アスレチック「ちゅらウォーターパーク」と沖縄県初の3階建てネットアスレチック「ちゅらネットパーク」もございます。
<事前予約はこちら>
https://chura-venture.com/
アクセス
-
空港から一番近いリゾート地
自然・ショッピング・グルメ・歴史 なんでも揃う豊見城市は沖縄自動車道入口もありアクセスもらくらく!
“豊見城市”
レンタカーショップも豊見城市拠点がほとんどだから、旅の拠点にピッタリ!
豊崎美らSUNビーチ
〒901-0225 沖縄県豊見城市字豊崎5-1
【バスでお越しの場合】
-
那覇空港から
那覇空港1Fの1番乗り場から、イーアス沖縄豊崎行きに乗車「イーアス沖縄豊崎」にて下車、徒歩5分
-
那覇バスターミナルから
那覇バスターミナルより出発の 55、56、88、98 番線からバス停「道の駅 豊崎」で下車後、西方向に徒歩 8分
-
豊見城市内バスをご利用の方は
「豊崎美ら SUN ビーチ入口」下車、西方向に徒歩 3分
【車・タクシーでお越しの場合】
那覇空港から小禄バイパスを南下し約 15 分。高速道路をご利用の場合、名嘉地 IC から車で約 15 分。